「技術」を教える24歳

教員じだい

本日もブログを読んでいただいてありがとうございます。

今回は「技術」という教科(詳しくは科目)について書いていきます。

中学校の技術の思い出はありますか?

「のこぎりやハンマーを使って本棚を作ったなー」

「はんだづけをしてラジオを作ったなー」

「パソコンでいろいろしたなー」

くらいかなー。私自身今でも覚えている授業は5つくらいです。

誰もが中学校で習ってきた「技術・家庭」の技術ですが、現在では教える内容は主に4つとなっています。

A 材料と加工の技術

B 生物育成の技術

C エネルギー変換の技術

D 情報の技術

この4つを3年間通して子どもたちに教えています。

f:id:hirotsunou:20191208090644j:plain
現行の技術の教科書。出版会社はさまざま。

さて、「野菜を作ったなー」という記憶はありますか?

「え?そんなん技術でやってない…」と思われた方もいるのではないでしょうか。

それもそのはず、昔の「技術」は学校によっては「B 生物育成の技術」をしなくてもよかったのです。

しかし、今では必修化され、必ず学ぶようになっています。

私も中学生の頃は習っていませんでした。

そのため、教員になって勉強して子どもたちに教えています。(ちょっと自信ない…)

他の教科でも教える内容は変わっているので、先生あるあるだと思います(笑)。

また、「技術」に関する記事も随時書いていくので、楽しみにしていてください。

本日もブログを読んでいただきありがとうございました!次回もお楽しみに!

コメント

タイトルとURLをコピーしました