【LIFE SHIFT】人生100年時代に対応できる人になろう![僕たちは100歳まで生きる]

教員じだい

こんにちは!オキヒロ(@OKIHILOG)です!

 

今回は読書メモです。

ずっと気になっていたあの「LIFE SHIFT」です!

今回はまんがでわかるシリーズですが、やっと読むことができました。

 

自分の人生について考え始めた

人生100年時代??

別に今のままいきとけばええやろ

 

と思っている方、

オキヒロ
オキヒロ

僕たちは100歳まで生きます!

時代は恐ろしいほど変わっていきます!

この記事を読むと

人生について考え直そうと思える

古い考え方から新しい考え方を知れる

「LIFE SHIFT」を読みたくなる

 

記事を書いているオキヒロはこんな人です。

26歳元技術科教員サラリーマン

2021年4月から営業職へ転職

生まれて初めて母の日のプレゼントを贈りました

オキヒロ
オキヒロ

俺、えらい

目的:時代の流れに合わせて生きるために必要なことを知りたかったから

僕が「LIFE SHIFT」を読もうと思った理由は次の3つです。

①転職する前からずっと気になっていた本だったから

②「人生100年時代」が衝撃的だったから

③時代の流れに合わせてうまくいきたいと思ったから

 

本を読む目的は、大体こんな感じです。

 

本来であれば転職前の教員時代に読もうと思っていたのですが、なんだかんだで引き伸ばしてしまいました。

他にも今読んでいる本があるので、今回はさっくりと読める「まんがでわかるシリーズ」で読むことにしました。

 

内容はもちろん薄くはなりますが、大事な部分が凝縮されていてとても読みやすいものでした。

 

僕なりの要点まとめ4選

①僕たちは100歳まで生きます

②仕事だけじゃなく学びと遊びとのバランスを取ろう

③有形資産よりも無形資産を築いていこう

④「自分はどう生きるか」を自分で考えて選択しよう

 

①僕たちは100歳まで生きます

僕は今26歳です。

子どもの頃から

オキヒロ
オキヒロ

だいたい80歳まで生きれたら十分やなー

と考えていました。

 

しかし、この本を読んでまさか100歳まで生きるとは思ってもみませんでした。

 

みなさんは20歳も寿命が伸びて嬉しいと思いますか。

それとも辛いと感じますか。

 

僕は正直なところ不安です。

80歳を超えて元気じゃない状態が20年も続くのは嫌ですよね。

 

だからこそ超元気な状態で100歳まで生きたいと思いました。

 

そのためには心身ともに健康でいること、そして歳を取っても年金に頼らずしっかりと働ける状態でいることが大切だと感じました。

 

余談ですが、研究によれば2007年生まれの子どもの50%が107歳まで生きるらしいです。

まさに僕が学校で教えてきた子どもたちです。

オキヒロ
オキヒロ

ばり長生きするやん笑

 

②仕事だけじゃなく学びと遊びとのバランスを取ろう

大学卒業して65歳まで仕事する時代はもう終わりました。

100歳まで生きるということは80歳まで働くということです。

 

ずっと同じ企業で働くことは現実もう古い考えとなっているのです。

これからマルチステージの人生といい、時代の流れに合わせて仕事をする力が必要になります。

 

仕事だけでなく、学ぶことも遊ぶことも大切になってきます。

ずっと受け身的な姿勢では時代の変化についていくことはできません。

 

意識的に選択する時代になってきているのです。

 

③有形資産よりも無形資産を重視しよう

この本では「有形資産」と「無形資産」という言葉が出てきました。

有形資産 ー 貯蓄や土地、家などお金で表せるもの

無形資産 ー 家族や友人の良好な関係などお金で表せないもの

ここでは「無形資産」の重要性を述べていました。

 

マルチステージを生きるには無形資産が重要で、

生産性資産 ー 仕事に役立つスキルや知識

活力資産 ー 健康や良好な人間関係

変身資産 ー 変化に応じて自分を変えていく力

の3つの資産が大切になっていきます。

 

また、本の中ではこの変身資産を築くには幅広いネットワークを持ち、積極的に新しい経験をしていくことが大切と書かれていました。

 

僕は今までの人間関係は表面的で人脈もあまりないので、これからはもっと色々な人に出会おうと思いました。

さらに、自分の価値観と違う人と出会うことで新たな価値観を形成することもできるので、この転職を機にがっつりいろんな人に会おうと思います。

 

もちろん有形資産が大切なのはいうまでもありませんが、無形資産は有形資産の形成を後押ししてくれるらしいのです。

僕も今までは有形資産ばかりに注目していましたが、無形資産の大切さを感じることができました。

 

心身ともに健康な状態で、時代の変化に合わせて自分の価値を高めることでより良い人生が送れると思っています。

 

④「自分はどう生きるか」を自分で考えて選択しよう

自分はどう生きるか

がこの本の核となる部分です。

 

結構あいまいな表現でしたが、結局決めるのは全て自分ということなんですね。

 

人生の選択に正解はないけど、自分のありたい姿に向かって選択しているかを考えることが大事なんだと知りました。

 

僕は結構周りの人の様子を伺って行動してしまうことがありました。

しかし、それでは自分の作りたい人生を作ることはできません。

 

100歳になった自分が今の自分の選択をどう感じるかを考える必要があると思いました。

行動の選択はどれだけ自分を変えたいかという気持ち次第なわけですね。

 

100年で時代は大きく変わる

100歳まで生きるということは、その分時代の大きな変化にも直面するわけなんです。

僕は今26歳ですが、26年前から現在に至るまで、地デジテレビやスマホの登場など目まぐるしい技術革新が起こりました。

 

100年前の1921年なんてまだ第二次世界大戦も起こっていない時なんです。

そんな時代の変化を僕たちはこれから体験するわけです。

しかも今は昔よりも時代の変化が著しく激しいものとなっています。

 

だからこそあらゆる選択肢を持っていて、自分なりの生き方ができる選択を選んでいこうと思っています。

 

オキヒロ
オキヒロ

俺は常に変化する!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました